2009.08.23 Sunday
サイト改装/リンク追加
「吸血鬼」がテーマのアンソロジー『吸血綺譚』のインフォメーションサイトができました。
4月に発行します、と当初お伝えしたきり諸事情につき現在も遅れている同誌ですが、次回文学フリマで今度こそ発行予定です。よろしくお願いいたします。サイトには収録作品のサンプルも載せていますので、チェックしてみてください。

それに伴い、ずっとやろうと思っていた全面改装を強行。10年前の技術で作成されていたサイトをどうにか見られるようにした……つもりです……。テンプレート様のおかげです。
一緒にアンソロを発行する犬塚さん、ほさきさんのサイトにもリンクを貼らせて頂きましたよ! お二方とも本当に書かれる文章が素敵です。リンクを貼るだけで舞い上がってしまうほどに。
メールフォームとこのメモ帳もおいおい改善したいと思います。エンピツは使いやすくていいんですが、広告無しの環境に慣れてしまうと広告バナーが鬱陶しいんだよね。
素材もイチから自分で作る! なんていう気概はもはや1ミリもないながら、写真は前から使っていた自前のものをそのまま使ってしまった。インデックスとバナーに使ってる画像は、本当に初めてウェブサイトを作ったときに素材として撮ったやつじゃないかなー。まだ痛覚が1コンテンツだった頃から使っています……
テキストも、痛エッセイのいちばん古いものは10年前だったりして、今はぜんぜんそんなこと考えてないなあ、というような痛々しいものばっかりなんですが、何となくそのまま載せています。現在の私には逆に書けないものでもあるので。
特に「14階」は若いし青いし痛いけど愛着があります。オンラインで発表して、初めて感想を頂いた文章もこれです。
このたび家を出ることになりまして、20年近く住んだ14階建ての巨大団地ともお別れです。
……ま、そうは言っても引っ越し先は隣の駅で、歩いても行けちゃう距離なんですけどね……。街を歩きながら、ここからもいなくなるんだな……などと感傷に浸っていた自分が馬鹿みたいです……
4月に発行します、と当初お伝えしたきり諸事情につき現在も遅れている同誌ですが、次回文学フリマで今度こそ発行予定です。よろしくお願いいたします。サイトには収録作品のサンプルも載せていますので、チェックしてみてください。

それに伴い、ずっとやろうと思っていた全面改装を強行。10年前の技術で作成されていたサイトをどうにか見られるようにした……つもりです……。テンプレート様のおかげです。
一緒にアンソロを発行する犬塚さん、ほさきさんのサイトにもリンクを貼らせて頂きましたよ! お二方とも本当に書かれる文章が素敵です。リンクを貼るだけで舞い上がってしまうほどに。
メールフォームとこのメモ帳もおいおい改善したいと思います。エンピツは使いやすくていいんですが、広告無しの環境に慣れてしまうと広告バナーが鬱陶しいんだよね。
素材もイチから自分で作る! なんていう気概はもはや1ミリもないながら、写真は前から使っていた自前のものをそのまま使ってしまった。インデックスとバナーに使ってる画像は、本当に初めてウェブサイトを作ったときに素材として撮ったやつじゃないかなー。まだ痛覚が1コンテンツだった頃から使っています……
テキストも、痛エッセイのいちばん古いものは10年前だったりして、今はぜんぜんそんなこと考えてないなあ、というような痛々しいものばっかりなんですが、何となくそのまま載せています。現在の私には逆に書けないものでもあるので。
特に「14階」は若いし青いし痛いけど愛着があります。オンラインで発表して、初めて感想を頂いた文章もこれです。
このたび家を出ることになりまして、20年近く住んだ14階建ての巨大団地ともお別れです。
……ま、そうは言っても引っ越し先は隣の駅で、歩いても行けちゃう距離なんですけどね……。街を歩きながら、ここからもいなくなるんだな……などと感傷に浸っていた自分が馬鹿みたいです……